【大腿骨骨折】退院までカウントダウン Last 6days ☆病室移動
こんにちは~
下界は寒くて雨が降っているそうですね。
月曜にレントゲンを撮り、主治医と(雑談的に)話をしました。
で、来週19日月曜の検査結果次第では、ボチボチ退院も視野に、なんて話をしてたんですよ。
ところが、火曜にスタッフステーションのホワイトボードをなにげに見たら、日付とワタクシの名前が書いているではありませんか?!
多分このボードは退院予定者一覧みたい。
あとでリハビリ担当に聞いてみたら、やはり退院予定として書かれているとのこと。
あらら、急転直下、大腿骨骨折+手術は一か月入院がデフォ、と言われていたのが2週間ちょいで退院になりそう。
今のところ、月曜にレントゲンとCTスキャンで結果が良ければ、現在骨折した側の左足に体重の半分の負荷しかかけていないところを、全体重掛けるリハビリに移行。
火曜にその練習をして、水曜に退院、あとは自宅リハビリ+週1~2回通院でリハビリ、と言う感じ。
11月退院を覚悟してたところだが、意外や意外、10月20日過ぎには退院出来そうです。
そんなカウントダウンのワタクシですが、昨日の夕方意外な提案が。
看護師より『手術後の人を収容するここ整形棟のベッド数が足りないので、違うフロアの回復棟に移ってくれ』と。
いやいや、ワタクシはあと数日で退院するんだから移動は面倒、と言うも、それは分っているがなんとか、と言うので仕方なく合意しました。
本日AM11時に四階から六階のフロアに移動しました。
フロアでの連携が取れておらず、昼飯が来なかったり、リハビリ担当が初歩から始めるなど、腹立たしいことも色々ありますが、あと数日、腹に収めて過ごすことにしよう。
今日はそんなとこです。
ではでは~